湯処 熱海に新登場!

抹茶プリンLP

お知らせ
熱海路地裏
熱海温泉
熱海 食べ歩き
熱海プリン背景
熱海プリン7つのこだわり
熱海温泉 熱海プリン素材 熱海プリン調理 熱海プリン調理
1. プリンも人間と同じ!?じっくりまったりがポイント
熱海の吹き上げる源泉からヒントをもらい、じっくり丁寧に蒸し上げることが、熱海プリンの美味しさの秘密です。実は、微妙な湿度や気温に影響されてしまうほどプリンはとっても繊細。おいしいプリンをお届けするために毎日の変化を見ながら作っています。
2. いきついたのは「シンプルな素材」
プリンをつくる上で余分な材料は使わず、素材の味を最大限引き出しました。
シンプルな材料で作ったプリンが一番おいしい!!
3. 小さなお子様からご年配の方まで楽しめるプリン!
もっと多くのお客様に選んでもらえるように、プリンの固さにも細心の注意を払っています。 やわらかすぎてもダメ!固すぎてもダメ! 熱海プリンは絶妙な「固さ」と、とろ〜り「なめらか」が絶妙なバランスが特徴のプリンです。
4. ひとつひとつていねいに手作り
美味しいプリンを作る為、毎日、プリンとにらめっこ。熱海の小さな工房でひとつひとつ手作りしています。このプリンを手に取って、喜んでもらえることが、私達の喜びです。さて、今日も地道にプリンとにらめっこ!
5.“牛乳瓶”のような、懐かしいデザイン。
昭和レトロな熱海の街並みにとけこむ様に懐かしさを感じるデザインを選びました。牛乳瓶のカタチに昔なつかしいあの頃を写して…レトロな熱海の魅力を次の世代にちゃんとバトンタッチすることが私たちの想いです。
6.“熱海の魅力”を汐風とともにお届けします。
海とともにある、熱海の街並みにぴったりのプリンを届けていくために、温泉玉子をトッピングしたり、塩をトッピングしてみたりプリンに熱海らしさを加えています。熱海の汐風がみなさんに届きますように、日々工夫をしています。
7. かばマークは、熱海を表しています!
熱海温泉は塩分の多いしょっぱい温泉。つかればほっこり!あたたかさが身体にのこります!そんな、塩の多い熱海にちなんで塩の大好きな「かばさん」をモチーフにした熱海プリンが生まれました!あたたかさと共に今日も「かばさん」は、まったりのほほん~と見守っています。
消費期限、お箱セット、保冷剤、無料のお包みのご案内

熱海プリンカフェ2ndの商品は、当店ではお取り扱いがございません。何卒ご了承ください。

【熱海プリンカフェ2nd限定商品】熱海シフォン/熱海シフォン カップ/皿プリン/プリンパフェ/タピオカドリンク/熱海カラフルソーダ/
ボトルドリンク
消費期限は2~3日間

お取り寄せはこちら

@熱海プリン

【当店に類似したアカウントにご注意ください】
当店の公式アカウントに類似したアカウントが発見されています。
該当アカウントからDM(ダイレクトメッセージ)が送られ、不正と思われるサイトへ誘導していますのでご注意ください。
類似アカウントは弊社とは無関係でございます。
◇当店の公式アカウント
@atamipurin
@shokudo.atamipurin (熱海プリン食堂専用アカウント)
  
熱海プリン ロゴ
住所
静岡県熱海市田原本町3-14
交通
JR熱海駅より徒歩3分
電話
0557-81-0720
営業時間
営業時間:10:00~18:00(通常)
定休日
定休日:なし
※定休日がある場合はHPへ掲載させて頂きます。
熱海プリン 店舗
【取材・報道等に関するお問い合わせ】
広報事務局 担当:小林
Tel.045-410-1131
Fax.045-410-1132
E-MAIL:media@atami-purin.com
※製造風景や店舗取材についてはお時間など出来る限り対応させていただきます。
※視聴者様や読者様へのプレゼントもご相談に応じさせていただきます。
※掲載や取材にご利用いただけるよう、商品のカット写真等は多数ご用意しております。
お気軽にお申し付けください。
熱海プリンが「熱海ブランド A-Plus」に認定されました!
A-PLUS「熱海ブランド」は、熱海らしい魅力のある地元商品を厳選して認定おり、審査員はソムリエの田崎真也特別審査委員をはじめとする、市内外の有識者、消費者の皆様から選ばれております。
これからも「熱海プランド」として熱海プリンを広められるよう邁進してまいります!

熱海プリン店舗マップ

熱海プリンMAP

Copyright© ATAMI PURIN All Rights Reserved.